ふと鏡をのぞいたとき、
肌のくすみや乾燥に気づいて、落ち込むことはありませんか?
「しっかり保湿してるのに」
「高い化粧品を使ってるのに」
「エステにも行ってるのに…」
それでも肌がなんとなく冴えないとき、
足りないのは、“塗るケア”ではなく“育てるケア”かもしれません。
肌は、食べたものでつくられる
肌は毎日、内側から生まれ変わっています。
細胞をつくるのも、コラーゲンを合成するのも、食べたものから。
つまり、「何を食べるか」こそが、肌の美しさを左右するのです。
毎日の食事が乱れていると、
・ターンオーバーが乱れてゴワつきやすくなる
・皮脂バランスが崩れて、ニキビや乾燥の原因に
・血流が悪くなり、くすみやすくなる
いくら高級スキンケアを使っていても、
内側の栄養が足りていなければ、肌は輝きません。
「甘いもの=敵」ではなく、「美しさの味方」に変える。
美容やダイエットのために、甘いものを我慢していませんか?
でも、甘いものすべてが肌に悪いわけではありません。
問題は、「何で甘さを感じるか」ということ。
白砂糖・添加物・人工甘味料──これらが多く含まれる市販のチョコは確かにNG。
でも、高カカオ×無添加のチョコレートはまったく別ものです。
むしろ、美肌を支える栄養素がギュッと詰まった“美容食材”。
罪悪感のあるおやつから、“ご褒美で肌を育てる習慣”へ──
それが、今注目されている「食べるスキンケア」という考え方です。
美容成分が詰まった、カカオのすごいチカラ
■カカオポリフェノール:くすみ・老化を防ぐ、天然の抗酸化ヴェール
紫外線、大気汚染、ストレス──
私たちの肌は日々、酸化ダメージにさらされています。
その原因となる「活性酸素」は、細胞の老化を早め、くすみ・シミ・しわの大きな要因に。
カカオに豊富に含まれるカカオポリフェノールには、
この活性酸素を中和してくれる強力な抗酸化力があります。
さらに、毛細血管の拡張を促す作用もあり、血流改善によるくすみ改善や顔色のトーンアップにも一役買ってくれます。
「食べるUVケア」としても注目されている、まさに美の守り手です。
■ミネラル(鉄・亜鉛・マグネシウム):ハリと再生をつかさどる、肌の基礎栄養素
カカオマスには、肌の再生・ターンオーバーに不可欠なミネラル類がバランスよく含まれています。
-
鉄分:酸素を運び、肌のくすみやクマ対策に。貧血予防にも◎
-
亜鉛:コラーゲンの合成に必要で、ハリ・弾力のある肌づくりに直結
-
マグネシウム:皮膚の炎症を抑えたり、バリア機能を整える働きも
これらはどれも、現代人に不足しやすい必須栄養素。
スキンケアを重ねるよりも、内側から補うことで肌の基礎力そのものを底上げできます。
美肌を目指すなら、まずはこの“地盤”を整えることが不可欠です。
■カカオバター:内側から満たす、贅沢なうるおい脂質
チョコレートのとろけるような口どけを生むカカオバターは、
実はスキンケアクリームにも配合されるほどの高保湿・高栄養な脂質。
主成分はオレイン酸やステアリン酸といった、肌にやさしくなじむ脂肪酸。
これが体内に取り込まれると、細胞膜をしなやかに保ち、水分の蒸発を防ぐ“うるおいのバリア”を強化してくれます。
さらに、若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEも含有。
これは血行促進や酸化防止、ホルモンバランスのサポートにも役立ちます。
カカオバターはただの油脂ではなく、“食べられる美容オイル”。
肌の内側からふっくらとしたハリと、なめらかさを育ててくれるんです。
チョコを食べると、肌と心にこんな変化が
-
肌が乾燥しにくくなる
-
生理前でも肌が荒れにくくなる
-
ストレスが軽減され、肌の調子が安定する
-
「甘いものを我慢しなきゃ」という罪悪感がなくなる
-
美味しいひと口が、心まで満たしてくれる
これこそが、「美肌を叶える、理にかなったご褒美」なのです。
私が選ぶのは、SHEBERYのチョコレート。
私が“食べるスキンケア”として選んでいるのが、
SHEBERY CHOCOLATE(シーベリーチョコレート)。
一粒ひと粒に、美と健康を育むこだわりが詰まっています。
✨ オーガニック素材使用
✨ 添加物・白砂糖・乳化剤 不使用
✨ 血糖値を考えたココナッツシュガー
✨ 栄養価の高い「グラスフェッドミルク」使用
✨ そして何より、上質なカカオが主役。
ラグジュアリーな味わいでありながら、
体にやさしく、肌にもやさしい。
「自分を大切にしている」そんな実感をもたらしてくれるチョコレートです。
外から塗るスキンケアも大切だけど、
肌は、内側の栄養でしかつくれない。
一口のチョコレートで
心が緩み、気持ちが前を向いて、肌が少しずつ整っていく──
それは、“自分を大切にする”という選択。
そして、自分の美しさを信じるという生き方。
SHEBERYの“美肌チョコ”おすすめ3選
SHEBERYには、見た目も美しく、素材も美容のために選び抜かれたチョコレートがそろっています。
その中でも、美肌ケアの視点から特におすすめしたいのがこの3つ。
1. 【Haiti 70%】──カカオの力で、内側からクリアに
SHEBERYの中でも特に人気の高い、シンプルで上質な高カカオチョコレート。
カカオポリフェノールがたっぷり含まれており、シミ・くすみの原因となる酸化ストレスにアプローチ。
さらに鉄・マグネシウムなどのミネラルも豊富で、肌の土台づくりをサポートします。
甘すぎず、苦すぎない。
チョコ本来の香りを楽しみながら、“肌にいいことをしている”実感がもてる一枚です。
2. 【BLACK SESAME(黒胡麻チョコ)】──東洋の美容食材で、巡りの整う肌へ
黒胡麻には、ビタミンEやセサミン、カルシウムなどが豊富に含まれています。
これらはすべて、アンチエイジングや血行促進、ホルモンバランスに関わる栄養素。
カカオと黒胡麻、それぞれの自然な“巡り力”をひと口に閉じ込めました。
口に含むと、香ばしさとコクがゆるやかに広がって、まるで上質な和のデザートのよう。
肌だけでなく、心までふっとゆるめてくれる味わいです。
3. 【ALMOND CHOCOLATE】──噛むごとに、ハリと満足感
香ばしくローストしたアーモンドをまるごと閉じ込めた、ご褒美感のあるチョコレート。
アーモンドは、ビタミンE・オレイン酸・良質な脂質やたんぱく質が豊富で、
肌の弾力や乾燥対策、腸内環境のサポートにもぴったりです。
しっかり噛むことで満足感もあり、“美容と空腹ケアを同時にできるチョコ”として、忙しい日常にも◎。
美肌は、日々の小さな選択から育つ
どれも美味しさと美容を両立した、SHEBERYならではの“美活チョコ”。
その日の気分や肌のコンディションに合わせて選べるのも、楽しみのひとつです。
あなたのお肌にいちばん合う一枚を、見つけてみてください。あなたもひと枚のチョコレートからはじめてみませんか?